二胡教室☆SAKINE | 富士市&静岡市清水区

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年05月04日

動画整理② 糸



2018.11.25

【小中同窓会】

https://www.facebook.com/283655558506943/videos/313329616171013/


卒業して◯十年!

互いにそれぞれの道へ進み

再会出来たことに感謝の気持ちを込めて

これからも良縁が続き

いつの日か

再び逢えますように

「糸」を選曲しました



  


Posted by 深澤香里 at 16:23Comments(0)動画

2020年05月04日

動画整理① 陽関三畳


2020.2.23

咲音会 第6回 二胡発表会

講師演奏

♪ 陽関三畳 ♪

https://youtu.be/A-aWH56ltlY


唐の時代の王維の漢詩をテーマに作られた曲

元々は古琴の曲ですが

二胡の為に編曲された永遠の名曲



次、いつ会えるか分からない

もしかしたら…

これが最後の別れになるかもしれない

友人との別れを惜しむ曲


友人と別れたくない! 

でも、別れなければならない...


友人との美しい思い出が描かれ

その情景を思い出す度に

泣きたい程に辛い気持ち

諦めや切なさ

抑えきれない溢れ出る複雑な感情が

描写されています。


最後は

友人の姿が遥か遠く

徐々に見えなくなる様子を

表現しています



技量が伴わず

客観的に動画を見ても

「辛さ」が

伝わらないかもしれませんが

ある部分を演奏中は

とても胸苦しくなってます




発表会に向けて

一生懸命練習に励む生徒さんたちに刺激を受け

安全パイに逃げることなく

私も何か「挑戦しよう!」と思い

初の「無伴奏」に挑戦しました


一発勝負!

ごまかしの利かない

「無伴奏」

怖かったけど

とっても

良い勉強になりました



今後も生徒さんと共に♡

楽しく 頑張ります






  


Posted by 深澤香里 at 15:30Comments(0)動画

2020年05月01日

体験レッスンでは...



~体験レッスンで大切にしていること~


新たな出会いの瞬間でもある「体験レッスン」

「二胡」で繋がれることに感謝♡

ありがとうございます



新しいことにチャレンジする お気持ち

大切に致します



きっと

二胡を奏でるワクワク楽しみな気持ちと

どんな先生かな?

ドキドキ緊張する気持ちで

いらっしゃることと思います




限られた時間の中で

やっぱり!

二胡の音色って素敵だな~♡

私も弾けるようになりた~い♡

かおり先生に習いた~い♡

と、

思っていただけるように…

真心を込めて♪

取り組みます




レッスンは

人と人との

新たなお付き合いの

スタートでもありますから

お教室の雰囲気や

講師(私)との相性も

入会の判断材料になさって下さいね



≫体験レッスンの開催案内はこちら










===============



二胡教室☆SAKINE

富士川教室(富士市) と 興津教室(静岡市清水区)

プライベートレッスン専用

講師:深澤香里



【メール】 nikosakine@gmail.com

【教室専用TEL】 09063660776

【LINE】 https://line.me/R/ti/p/%40379gdzft

【Instagram】 https://www.instagram.com/kaori.fukazawa/

【Facebook】https://www.facebook.com/kaori.fukazawa.niko/

【Twitter】 https://twitter.com/kaori_fukazawa






  


Posted by 深澤香里 at 02:13Comments(0)体験レッスン